kumakuma-blog

2011年

11.10.28 フライデーすまいる 運送屋 (埼玉県志木)

志木でライブをやるのは久しぶりでした。でも、以前はららぽーと志木をはじめ、丸井やベルセゾン、パルシティ、権座カフェ、とうとう沢山の場所で歌っていました。今行っているショッピングセンターでのライブもららぽーとからはじまったんですよね~さてそんな志木でのライブですが、すまいるエフエムさんのイベントです。運送屋さんという一見なにかを配達しそうな名前ですが、中に入ってみるとウッドな感じのオシャレなお店でした。機材もすまいるエフエムの方が組んでいて、しかもステージも作ってあってまさにライブ空間が出来上がっていました。リハーサルをやって、時間になっていよいよ本番。予定では1回ステージの60分だったのですが、僕の提案で30分の2回ステージにしていただきました。でもやっぱりいざはじまってみると、結局45分の2回ステージになってしまいました(笑)すまいるの方にはじまる前に「なん分のステージでしたっけ?」って聞くと「基本は60分になればラッキーかな」って言ったので「それは60分まではちゃんとやるって意味ですか?それとも60分くらいでおさえるって事ですか?」と聞くと「さくまさんが短くなるわけないじゃないですか(笑)」って言われてしまいました。その通りのライブでした(恐縮)お客様との距離も近くて、すごくアットホームな感じで進んで行きました。ほとんどラジオ並にトークと歌のバランスが50%ずつくらいでした。2部の時はリクエストコーナーもやったりして、すっごい盛り上がりました。アンチョビッツというバンド(すまいるFMでも番組やってます)のボーカルも見に来ていて、こいつとの漫才風なやりとりも爆笑でした。平塚OSCで出会って、今は新座のOSCにいる方とも会えてストロー時代からお世話になっている、まだラジオを立ち上げる前「いつかラジオ局を作ろうと思ってるんだ」って話をしていた頃からお世話になっている、すまいるエフエムの社長さんも見てくださって嬉しかったです。お客様との距離が近いライブはやっぱり楽しいですね~またいつか運送屋さんでのライブをやりたいと思っています。これからもすまいるエフエム「さくまひできの歌っちゃいます」も宜しくお願いします!!...

詳細ページ

加須市観光大使

父のふるさと、加須市の観光大使に任命されました!任命後、初の加須市でのライブです!まちなかライブパフォーマンスです。...

詳細ページ

11.10.23 JA北魚沼 大農業祭 (新潟県 小出 響きの森 雪のコロシアム)

秋になると、やっぱり僕にとってもビックイベントがJA北魚沼の大農業祭です。また今年も出演させていただけて本当に嬉しいです。最初に出演させていただいた2007年頃は、まだ新潟って遠いイメージがあったのですが、ここまで全国を飛び回ると、ほとんど地元なみですね(笑)関越道を走って行くと途中でガソリンが少なくなってきましたこんな時ってガソリンを入れるタイミングが難しいんですよね次にまだサービスエリアがあるかな?ってたかをくくっていくと、なかったりして・・・そのパターンでした。関越トンネルを越えて、そろそろSAがあるかなと思っていたのですが、なかなか現れず、パーキングエリアはあるのですが、なかなかスタンドがなくて、すでにデジタルの目盛りはあと1つ・・・そして30キロ先にSAがあるという表示を見つけました。ところが降りるインターは小出インター、そこまでは15キロ・・・でもあと15キロ走るかが不安でした。そこで、その手前の大和パーキングからETCの出口を使って、ひとまず下道へ・・スタンドがあるかな?と探しながら、小出に向かいました。すると、ありましたありました!!たどり着いたのは、小出インターのすぐそばのガソリンスタンドでした(笑)結局、小出まで来て、そこで降りてから入れればよかったのですが、すっかり遠回りをしてしまいました。でも、その事により、魚沼の街が沢山見る事ができてよかったです。会場の雪のコロシアムは今年もものすごくにぎわっていました。ステージそばの駐車場に案内していただくと、「さくまひでき様駐車場」とスペースを取っておいてくださっていて、感激でした。そして、主催のJAの方と再会!!これがまた感動の瞬間ですよね~「お元気でしたか!?」って笑顔でお会いできるのは本当に嬉しいです。ミキサーのセットをして、CD販売のコーナーも作って、一段落。(リハーサルが出来ないので、裏で小さなアンプをならしてバランスを取ります)リハーサルは特にないので、会場をくるくるまわってみました。そして、そうだ!!さっくまTVだ!さっくまTVを収録しました。お弁当もいただきました。さすがJAさんのイベントですので、お米は美味しいし、おかずも大量!!そして、恒例のトン汁、これがまたいい味なんですよね。すっかりおなかもいっぱいになって、まもなくステージではバンドの演奏がはじまりました。見に行ってみるとびっくり、小さなお子さんのバンドです。小学校低学年くらいなのに、ドラムのリズムはばっちりだし、ギターもうまいしすごかったです。その後が僕・・・・ちょっとプレッシャーです。すぐにセットをして、司会の方のご紹介をいただいて「枯れない花」からはじまったステージです。またここで歌えたという感動がふくらんできました、続いて「サヨナラの予感」そして、「どこで暮らしていても」魚沼の空に、山にそして、沢山の人の心に入って行くようでした。ソデでは主催の方がすっごく盛り上げてくださって、曲が終わるたびに「よっ!!」「いいよ!!」とか言ってくれて、本当に笑顔が絶えないステージになりました。リクエストコーナーは本当はやる予定がなかったのです。なぜなら会場がすっごく広くて、お客様の声が聞こえないかな?あまり盛り上がらないから、普通にカバー曲を歌えばいいかな?って考えていたのですが、朝起きて時にふと思ったんです。「広い会場だからこそ、リクエストをやってお客様とのコミュニケーションをつくるべきだ!」そうなぜか急に思ったのです。そして、スタッフがワイヤレスマイクを持って、会場を走りまわり、リクエストコーナー。思った通り、このあたりから一気に会場が一つになっていくようでした。沢山のリクエストで歌を歌って、いよいよ後半。O ME DE TOのうたを歌いながら、ステージを降りていきました。客席を走り回って歌おうを思ったのですが、メインスピーカーがものすごく大音量だったので、ハウリングを起こしてしまって、あえなくステージの下に降りただけでそこで歌いました。最後は「命~2011からのメッセージ」を歌いました。看板には復興という言葉や絆という言葉も書かれていたので、まさにこの歌を最後に選んだわけです。歌いはじめた頃、空からの涙なのか、パラパラと雨が降り始めてきましたが、みなさんその場所を動かずに、傘をさしたりして、聞いてくださいました。それでも、小雨で済んだので、よかったです。最後に主催の方にプレゼントをいただきました。コシヒカリです!!コシヒカリ!!魚沼の!!その箱はずっしりと手応えがありましたが、それはお米の重さと同時に熱い想いも入っていたからですね。CDの即売になると、なんと一気に大雨・・・・歌っている間は小雨だったのですが、終わったとたんの大雨でした。すぐにCD販売のコーナーをテントがある所に避難させていただきました。新潟のファンの方もいらしてくださいました。そして、「ラジオで聞いて、CD屋さんでオレンジを買ったんです、まさか大農業祭で毎回歌ってるなんて知らなかったんですよ、地元なのに」と声をかけてくださる方もいました。おそらくエフエム新潟さんでコメントを流していただいたのを聞いたのでしょう。そして、CDを探してくださったなんて嬉しいですね。(即売会)そして「ナックファイブで聞いてます」っていう方もいました。「え!ナックって新潟でも聞こえるんですか?」と聞くと「住んでるのは東京で、今日は帰省して来たんです」と、小さなお子さんを抱いた優しそうなご夫婦でした。初めて聞いた方も沢山CDを手にしてくださいました。そして、遠くから駆けつけてくださったファンの方も本当にありがたかったです。やっと秋になったって感じです。やっぱりJA北魚沼さんの大農業祭に出演させていただくと秋が来たって実感します。また是非、出演したいです。7年前の今日は中越地震があった日だったのです。街には復興を願った黄色いハンカチが沢山飾られて、風になびいていました。阪神淡路大震災、中越地震、そして、東日本大震災・・・生きている間に何回もの大きな自然災害を目の当たりにしてきましたがすごくつらい事がいっぱいなのですが、人の立ち直って行く強さは本当にすごいパワーだと思います。小さな人間が前を向いて立ち上がって行く強さは、計り知れないものですね。これからも歌の力を信じて、歌って行きます。なにより、心がいっぱいあったかくなった一日でした。心もいっぱい、おなかもいっぱいでした(笑)...

詳細ページ

11.10.22 静御前まつり 栗橋駅前 (埼玉県)

毎年出演させていただいております、静御前まつり。静御前様は、鎌倉時代源義経と深い愛に落ちた方で、一時期、日照りの続いた時、雨乞いをする白拍子を100人集めて順番に踊らせました。でも、いっこうに雨は降りませんそして、最後の100番目の静御前が踊った瞬間空は曇り、雨が降り出したというお話があります。ですので、静御前まつりイメージソングの「舞姫」はサビで「雨よふれ、雨よふれ」という歌詞があります。でも、イベントとしてはやっぱり雨よりも晴れの方がいいですよね~なので、このお祭りは、毎年晴れなんです。19年目なのですが、雨は過去に1回目の一度だけだったそうです。ところが20年の節目を記念する前年の今年まさかの雨・・・セッティングをしていた9時頃は降ってなかったのですが、リハーサルを終えて、開幕する11時頃になって大雨・・・持ち込みの音響機材も、ビニールで屋根を付けてくださって実行委員の方には本当に御世話になってしまいました。(雨の中のサウンドチェック)いつもなら開会式の後、小学生の静御前を偲ぶ歌の披露があって保育園の出し物になって、和太鼓・・・と続き僕のステージになるのですが、今回は開会式が終わって、雨の都合で、僕の12時40分まで舞台はなにも行われないのです。・・・と言っても降り続く大雨でしたから、会場も雨音が響くだけの感じ・・・これはどうなっちゃうかな?心配でした。あまりに雨がひどいと、静御前のパレードも中止・・・静御前が最後にステージと向き合って「舞姫」を奉納するという毎年恒例の儀式もできなくなってしまいます。雨の中だけど、精一杯歌おうかなって気持ちを新たにチェンジした瞬間12時35分頃です空が明るくなってきたんです・・・・そして、ライブのはじまる12時45分には雨が完全に上がりました。ステージに出て歌いはじめると空の雲と雲の間に青い隙間が現れて、やがてそれが広がりなんとあろう事か、青空になったのです。先日も岩手に行って、舞姫を歌ってきました。なにかと静御前様の事を時代を越えて考えてきたここ数日・・・その思いが届いたとしか思えないような青空でした。歌のステージもリクエストをやったりして楽しく進んで行きまして、いよいよ静御前様のパレードが到着。大きな山車に乗った静御前様がステージの前で、くるりと向きを変えて向かいあいました。そして、「舞姫」のイントロ。心を込めて歌いました。この歌は不思議な事に、どうしても時空に吸い込まれて行くように感じるんです。今2011年に歌っているのに、どこかにこの同じ場所の1190年があるような気持ちになるんです。今年の静御前になってくれたかわいいお嬢さんにも心を込めてそして、本物のこの時代を越えたどこかで、聞いている静御前様にも心を込めて、歌いました。歌が終わり、僕のステージが終了しました。すべてのイベントが終わり、片づけをして主催のクラッセ栗橋の会長さんにご挨拶。お肉屋さんなのですが、ついついハムカツを買ってしまいました。するとご近所の方もお買い物に来ていて「ここのメンチは美味しいのよ」と言うのでメンチも買ってしまいました。お肉屋さんのコロッケ、ハムカツ、メンチ&ポテトサラダが大好きな僕は誘惑だらけ・・・そして、その近所の方が「夕ご飯で食べ切れなかったら、しょうゆと砂糖で甘辛く煮て食べても美味しいのよ」って言うのでその瞬間、僕の頭の中に消えかけていた記憶がよみがえってきました。今でこそ、レンジがあって、夕飯で残しても、翌朝「チン」して食べる事ができますが子供の頃は、レンジなんてなかったですから冷めたものをもう一度暖かく食べるにはフライパンであっためるしかなかったんです。なので、きまって、コロッケとかを食べて翌朝は甘辛く煮たコロッケやメンチが出てきました。そうか・・・文化がない分、知恵があって、そこに愛情たっぷりの料理が生まれていたんですね。そんな子供の頃食べたあじがよみがえってきました。「昔、そうやって食べましたよ!!そうそう!思い出した!」って僕が言うと「そうでしょう、思い出したでしょ」とそっと笑って帰っていきました。帰りに毎回のお約束静御前様のお墓参りをしてから帰りました。またパラパラと雨が降ってきました。美しき静な涙・・・前回のイベントでも静御前様に歌う時だけ晴れにしてもらった事がありました。今回も青空の下でうたわせていただきました。時代を越えても消えないものってあるんですよね・・・・時代を越えても 忘れない味・・・?・・・もしかして、あの買い物に来ていた方・・・静御前・・・?人の記憶って本当にちょっとしかないように思いますけど実は、人間って生まれてから、今までの記憶を全部頭の中に保存してあるそうです。それを再生できるかどうかだけなのだそうです。そう考えると、今日はこの先、一生思い出さなかったかもしれない甘辛のメンチを思い出せて幸せでした。そして、記憶を越えて、時空の中で静御前が歌を聴いていてくれたようなそんな気がした一日でした・・・・・...

詳細ページ

11.10.21 花久の里 コンサート

毎回奇数の月に行っていた花久の里(かきゅうのさと)でもライブですがホールでのコンサートが入ると、なくなってしまってフタを開けてみたら、5月にやった以来になってしまいました。しかも今回は偶数ですが、ここでやらないとまた11月はさいたま市民会館でのコンサートがあるので来年になってしまう!という事で開催しました。午後の部と夜の部で2回公演です。2回公演の時は、開演時間も早いので、セッティングが大忙し。でも、今回は前日に練習をびっちりやったのでリハーサル時間はそんなに必要ないので落ち着いてセッティングできました。ここで弾くピアノって本当に心地いいんですよね~さて午後の部のはじまりはじまり。「Say Fear Well」からはじまったステージ。このボサノバの感じが、花久の里の午後の日射しに合うんですよね~って思って選曲したのですが、くもりでした(笑)トークも盛り上がって、すっごい楽しい時間でした。沢田研二さんの話もすっごく楽しかったです。でも、あの歌はピアノで歌うと、本当に心が吸い込まれて行くように歌が出てきますね~アンコールも沢山いただきまして1時間45分のステージ終わりました。実は最後の「いま守りたいもの」はキーを間違えてしまって・・・というかハーモニカのキーが半音高いやつだったんです。なので、いつもより半音上げのさらに上、1音あげて歌っていました。その分、ファルセットでの歌の表現も出来て自分ではこれでよかったって思いました。さて、夜の部です。すっかり陽もくれて、外は暗くなりました。照明のチェックをしていて、前からの灯りがちょっと強すぎる感じがしたので、片側6灯つけているスポットを3灯に減らしました。その事で、横から当てているパーライトの奥行き感がでるんですね~さくちゃん、照明さんもやってま~す(笑)「ChangeMyHeart」からはじまり、「声がキキタイ」最初からノリノリがはじまったステージでした。途中のピアノでは僕がプロデュースをしていたアーティストAncyの歌(作曲さくまひでき)の「Over Love」を歌いました。後半は盛り上がって、アンコールアンコールでは、先日、ラジオ関西での話をしてあのねのねの「パーティーは終わったよ」を歌いました。小学生の時に、ヤンヤン歌うスタジオの最終回で清水國明さんと原田伸郎さんが歌ってくれてあの歌を、はじめて人前で歌いました。小学生の時に胸を打たれたあの時の映像がよみがえってくるようでした。さらにアンコールは「ふるさと」本当はここですべての公演が終わるはずだったのですが、やまないアンコール、そして、午後の部からハイテンションな僕の「歌いたい」魂に火を点けました。そしてもう一曲歌いました。あっという間の1時間45分でした。今日は午後の部と夜の部、一曲も同じ曲がなかったので、合計27曲、3時間30分の演奏時間でした。外に出ると、すっかり秋の夜の風・・でもお客様の笑顔を浮かべると、とってもあたたかい心になった夜でした。また時間の花久の里のコンサートも最高の時間にします!!...

詳細ページ

11.10.20 FM NACK5 おに魂 続・さくま式トリップ ハロウィンスペシャル

今日のさくま式アレンジのコーナーは嵐さんのHappinessをラルクアンシェル風に・・・っていう難しいご注文を承りました。でも、やってみたらすっごくはまってしかもハイドさんのものまねも登場!スタジオの外でもスタッフの方達が大受けでした。今日はハロウィンのスペシャルという事で月曜パーソナリティから、菊地さんがいらしていて久しぶりにお会いできました。前回の玉川さんの鬼玉の時から御世話になっております。スタジオ内もデコレーションされていて本当にパーティーでした。これって本当にラジオ?っていうくらい飾られていて、気持ちもハイテンションになりました。古決は懐かしい我が家の家庭料理です。今日も沢山のお便りいただきました。僕の懐かしい家庭料理はじゃがいもの天ぷらですねそうそう、じゃがいもの天ぷらって書いてくださっていた方もいました。天ぷらというと、茄子がじゃがいもだったので、天ぷらは高級という言葉の意味が子供の頃はまったくわからなかったんです。でも、山盛りに出てくるあの天ぷらの夕ご飯は大好きでしたね~来週もがんばってさくま式トリップ!!...

詳細ページ

11.10.17 アリオ八尾(大阪)

関西キャンペーンと言えば、欠かすことの出来ないのがアリオ八尾さんです。会場に到着して、セッティング。すっかり音響の組み方も慣れた感です。リハーサルがはじまると、もうイスに座って聞いてくださる方がいました。14時から本番です。(本番前)レコード会社の方も来てくださって、また司会をやってくださいました。ステージに登場して、サヨナラの予感からはじまりました。中盤はリクエストコーナーをやって、後半の選曲を今回はいつもと変えてみました。最後に2曲続けて、「都会の蛍」そして「どこで暮らしていても」を歌ったのですが、同じシングルの2曲を続けて歌うのは、発売記念イベントとかではよくあるのですが、さすがに「オレンジ」が出て、「どこで暮らしていても」が出て、「命~2011からのメッセージ」が出て・・・となるとなかなか実現しなかった選曲だったのですが、今回はその2曲を続けて歌いました。すると、自分の中でも、なにかすごいパワーを感じました。単体でももちろんそれぞれいい楽曲なのですが、この2曲がくっついた時に、マイナーコードで歌いあげる、亡き父への思い「都会の蛍」そして、あったかいメジャーコードで童謡のようにすっと入ってくる長生きをして欲しいと母への願いを込めた「どこで暮らしていても」これは2曲の足し算ではなく、まさにかけ算でした。「涙が出ました」という声や「こんな歌で感激したのはひさしぶりや」と言ってくださる方本当に嬉しい声を沢山の方から聞きました。2回目のステージもばっちり!!最高のアリオ八尾さんでのライブでした。P.Sさて関西キャンペーンも充実の中終わり、いよいよ帰り道です。早起きが多かった今回のキャンペーンだったのでさすがに眠気が襲ってくる回数が多くてものすごく休み休み帰りました。こんなサービスエリアあったんだ?という発見もあって逆に新鮮でした。長年通っている関西への道ですが、まだ寄った事のないパーキングとかもあったんですね~今度は全部寄って行ってみようかな?・・・・って朝になっちゃうよ!!(笑)でも、安全運転で帰ってきました。いつも書きますが関西への道のはまったく遠く感じませんまた来てくださる方が沢山いるからまた僕も笑顔で行く事ができます。また次回もがんばってうたうで~!(リハーサルです)...

詳細ページ

11.10.16 イオンモール神戸北

約2年ぶりのイオンモール神戸北さんでのライブでした。朝7時半に到着して、セッティング。そして、リハーサル。まだ開店前の誰もいない会場でのリハーサルはすごく静かな中で行うのですがイオンの端からはじまで響いているようで大ホールでやっているような感じでした。開店前までにリハーサルも終わらせて、お店の中で朝&昼ごはんを食べようと思ったのですが、レストランは11時からでした。そこで、フードコートへ・・・石焼きビビンバを食べている方が沢山いたので、つられて食べてみました。猫舌なので、冷めるまで待ってようと思ったのですが石焼きですからね・・・冷めませんよね~(笑)熱々のままいただきました。美味しかったです~さて13時から本番。最初から座っていたくださった方もいたのですが、歌っているとどんどんと聞いてくださる方が増えてきました。トークもノリノリです!2回目のステージの時も選曲を変えたのですが、またまた沢山の方が集まってくださいました。最近CPのモニタースピーカーを導入したのですが、すっごくやりやすくなってCPを出す機会が多くなりました。こうして2回目のイオンモール神戸北でのライブが出来て本当に嬉しかったです。前回も帰る頃はすっかり暗くなっていて、搬入口で「またこれるかな?来たいな」って思ったのを思い出します。今回もステージと椅子を片づけしてから帰ったのですっかり暗くなっていました。そして、「また来たい」って想いました。笑顔がいっぱいだったイオンモール神戸北での一日でした。...

詳細ページ

11.10.15 ホテル若水(宝塚市)

一年以上ぶりになってしまいました。ホテル若水さんです!!ホテル若水でライブをやるというのも大きな目的なのですが、若水の波多野さん、小西さん、西田さんにお会いするというのも大きな目的です。初めて歌った2007年はすっごい緊張でしたが今ではなんだかふるさとに帰るような感じで、すごく落ち着いてライブが出来ます。今回も波多野さんとのジョイントはメインディッシュ!!セッティングが終わって、いつものお稽古部屋(カラオケのお部屋)で練習。21時になりいよいよ本番。ステージには小西さんが今日の為に用意してくださったミラーボールもありました。波多野さんのご紹介で「ただ見つめてただけの初恋」からスタート。「どこで暮らしていても」を歌って、リクエストコーナー。・・・のつもりが、いつの間にやら、ものまねコーナーに(笑)そして、波多野さん登場で、「万里の河」を歌いました。今回は衣装は着替えませんので・・・って言っていた波多野さん本場ではちゃんと、飛鳥さんのようなベストになっていました。(波多野さんと歌いました)「オレンジの想い出」も歌って、あっという間の30分のステージが終わりました。すると満場一致のアンコールをいただき最後はハンドマイクでディナーショーきどって、「サヨナラの予感」を練り歩きながら歌いました。すごく楽しい時間でした。温泉好きな僕としては、食事の後の夜のひとときを楽しんでいただけたのなら本当に光栄です。CDを買ってくださった方も沢山いて嬉しかったです。「ちょっと待って、部屋からお金持ってくるから」って言ってお部屋まで取りに行ってくださる方もいました。片づけを終えて、最後はみんなで乾杯タイムなのですがここで、いつもおそばをいただくんです。メニューには「きつねうどん、たぬきそば」って書いてあるんです。関東と関西では違いがある事をうすうす知っていたので、聞いてみるとやっぱり大きな違いがありました。きつねっていうと、関東では揚げの事なので、揚げの入ったうどんは、きつねうどん、揚げの入ったそばはきつねそばですが、関西では揚げの入ったそばは「たぬきそば」になるんです。不思議です。では天かすの入ったうどんは関東ではたぬきうどんでも、関西では天うどん、では、かき揚げ天ぷらの入った関東でいう天ぷらうどんは?関西では、かき揚げうどんってなるんです。????こうやって書けば書くほど、わからないですね(笑)でも日本には色々な文化があるって事ですね~今回もお宿を若水さんにお世話していただき体の充電ができました!また次回のホテル若水さんでのステージ今から楽しみです!!次は波多野さん、何歌うのかな?小西さんショーもあるかな?もしかして、西田さんがサプライズ登場!...

詳細ページ

11.10.15 りんくうプレジャータウン シークル(大阪)

イーアスつくばさんで歌わせていただいたのは、7月の暑い日でした。イーアスの方にお礼のご挨拶メールをしたところ、他にも系列の商業施設があるという事で、行く機会があれば立ち寄ってください・・・という事だったのです、すぐに動いてしまう僕は、早速是非やります!という事でご紹介をしていただきました。(雨の中、沢山の方が見てくださいました。)それがなんと、以前から気になっていた、関西空港のすぐそばの観覧車があるりんくうプレジャタウン シークルさんだったのです!担当の方にもすごくよくしていただきスケジュールが決まりました。天気予報は曇りだったのですが、なんと朝から小雨・・・屋外なので、雨天時は中止になってしまうイベントだったのです。会場に到着した頃には雨もあがっていたので、開催する事に決定!担当の方とご挨拶して、場所を教えていただきました、すると観覧車のすぐ下という、すごくいい場所だったのです。お隣では水の中に丸いビニール風船を浮かべて、そこに子供達が入って・・っていうあれ、正式名称なんていうんでしょうね?それがやっていて、ウキウキワクワク感、満載の場所です。こういう場所大好きなんですよね~ステージがない場所なので、持ち込みのステージを組んで、CPもおろしてフル装備仕様でセッティングをしました。まさかこの後、大雨になる事など、この時点では 知る由(よし)も・・・あった!!降ってもいいや~って感じでセッティングしました。せっかくですから、こんな素敵な場所ですのでピアノの音も聞いてほしいですからね~レコード会社の方も来てくださって、司会をやってくださいました。いよいよ本番という時・・歌う前に、空が先に涙を流してしまいました。すごい雨です。でも聞いてくださるお客様は屋根がある場所で見ているのでこれなら大丈夫だと思って、雨の中歌いました。(雨にけむってます)なんだか雨の中で歌うのは、大宮のストリートライブ以来ですね~あの頃はどんな土砂降りでも歌ってましたからね~ギターなんか、水につけちゃったくらいにぬれましたよ(笑)今は大人になって、そんな無茶はしませんよ・・・雨でもちゃんと見てくださる方が沢山いて、本当に嬉しかったです。終わった後、ギターを見たら、やっぱり水につけちゃったくらいぬれてました(笑)成長してませんでした~(笑)2回目のステージの時には雨もあがって、風も気持ちいい夕暮れ。2階から盛り上げてくださる方もいて1階からも沢山の方が見てくださっていて本当に嬉しかったです。途中のリクエストの時には、なんと楽譜を持ってきている方までいて楽譜を見て歌うシーンもありました。帰り際にシークルの方にご挨拶すると「いい歌声をありがとうございます」と声をかけていただきました。そして、「次はいつ頃いらっしゃいますか?」という次のお話へ!!なんという嬉しいお言葉!シークルさんは定期的に歌って行きたいです!!野外という色々と天候や季節の壁が大きい場所ですがだからこそ、その時その時のステージが深く印象付くんですよね~たとえば汗だくで歌った夏とか、衣装がコートだった冬とか、酔っぱらいがいた春とか、バラードがぴったりだった秋とか、もっと言えば、途中で雪が降ってきたとか・・・今までそういえば、途中で雪ってないですね~ はじめから雪の中歌ったって事はありますけど(笑)自然の中で歌うのは大好きです。色々な季節のシークルさんでのさくまひできをこれからもお届け出来る事を楽しみにしております。(子供達にサインをしてます。)...

詳細ページ