kumakuma-blog

13.2.11 りんくうプレジャータウン シークル (大阪府)



すっかり恒例となりました。
関西国際空港のすぐちかく、りんくうプレジャータウンシークルさんです。

いつも観覧車が近づいてくると「帰ってきた」という気持ちになります。



今日はサーターアンダギーのお店が出ていて、そこの方ともすっかり仲良しになりました。
途中のリクエストコーナーでも、リクエストしてくださったのですが
お店の奥様が「私は勇気がないから」と言って、毎回お店の若手の方がリクエストをして来たのは面白かったです。

気温は低かったのですが、風も少なく、太陽も顔を出して
温かい雰囲気のライブになりました。

1回目も2回目も聴いてくださった方も沢山いて、「またお会いしましたね」と嬉しかったです。
時間がなくて、早めに帰ったお客さんがスタッフに「さくまさんに渡してください」と言って、キャラメルを一ついただいたそうですが、そのお気持ちも本当に嬉しいです。

大阪のご夫婦のファンの方に、熊のネックレスをいただいたのですが
これがダイヤが入っているような綺麗でかわいいもので、着けてライブをやりました。

帰りにその方が「さくまさんそのダイヤ何カラットかわかりますか?」と聴くの
僕は面白い事を返そうと思ったのですが、なかなか浮かばない間に
「それ、油でカラッと、やで~」と言ったので大爆笑でした。
さすが大阪の方のギャグはピカイチですね~
ピカチューやないで~

音響のお仕事をやっているという方も見ていて「いい声やね~」とCDを手にしてくださいました。

今日もまた沢山の方との出会い、再会がありました。

帰りにサーターアンダギーのお店の方にご挨拶すると「埼玉まで帰るんじゃ、持っていきな」と袋に満タンのサーターアンダギーをいただきました。
ありがとうございました。

シークルの担当の方とも久しぶりにお会い出来てよかったです。

今年も沢山、シークルで歌って行きたいと思います。

今日は命を歌っている時に、ずっと曇っていたのですが、
最後のサビの「がんばれ~」から急に日が出てきて、晴れてきて
歌いながらなんだか感動してしまいました。



(準備)


(2階でも音を確認)








(命の時、煌々と日が射してきました)
< 前の記事    一覧へ    後の記事 >