kumakuma-blog

12.4.28 越谷アビーロード (埼玉県)



久喜のイトーヨーカドーさんのライブを終えて、越谷へ移動。
アビーロードではいつも平日にライブをやっているのですが、今回は初の土曜です。

階段を上がると、前回の越谷市民会館でのポスターが貼ってあって、こんな僕が、あの山本恭司さんと並んでいる写真を見るたびに本当に光栄で恐縮で嬉しくなります。

今回のライブはきっちり選曲を決めずに、会場の空気に色を付けて行くような感じ考えていました。

そういう時って、キセキが起こるんですよね。

なんとなく歌って行く歌を続けていると、すべての歌のつじつまが合ってきて、一つのドラマのようになるのです。

今日のライブはまさにそんな感じでした。




ヘイボンという歌も久しぶりに披露しました。

第二部はお客様との会話も盛り上がって、たっぷりとお届けしたライブでした。
マスターの江口さんが大垣の方だったのは初めて知りました。
さらに大津の駐屯地にいて、自衛隊員だった事もはじめて知りました。
東日本大震災の時も、震災後すぐに被災地に入ったという話をしていたのですが、
なるほど、そういう事だったんだと気が付きました。

すばらしいお仕事です。

滋賀県の今津の話や、堅田の話でも盛り上がりました。

アンコールもいただいて、今日もたっぷりのライブでした。

アビーロードでのライブはお客様との距離も近いし、会話もしたりするし、
毎回、等身大なさくまひできのライブなので
すっごく楽しいんです。

また開催しますので
是非いらしてください。


(流し?)

(本番前)


(車に座って練習)

< 前の記事    一覧へ    後の記事 >