kumakuma-blog

(本文)10.8.14 久喜イトーヨーカドー


お盆なので、暑いかなと思いきや、空は曇っていたので、さほど暑くありませんでした。
ただ、こんな日は雨が心配なんですよね~
本番がはじまる13時になって、なんとパラパラと降り始めてしまいました。
1分くらい早くはじめたのですが、歌い出すと、雨もやんで、炎天下でもなく、雨でもないところでステージが出来ました。
途中「舞姫」を歌う予定だったのですが、「雨よふれ 雨よふれ」という歌詞があるので、急遽「ChangeMyHerat」に、この歌は「雨上がりでも光が射せば、そこに虹がかかるさ」という歌詞ですからね。

暑い中ですが、沢山の方が足を止めてくださいました。

2回目、15時からのステージは
途中でリクエストコーナーをやりました。

しかも、僕の音楽人生には欠かす事のできない、音楽評論家、富澤一誠さんの作詞、岸田智史さんの作曲、「どこで暮らしていても」という母をテーマにした心にしみるバラードを披露しました。

最後はアンコールもいただいて、「ゴール」で終了。

沢山の方の笑顔に出会えて一日でした。

「初めて聞いたけどよかった、もっと全国で歌った方がいいですよ」という声も聞きました。
「全国でやってはいるんですけど、もっともっとがんばります」と僕も応えました。

新星堂さんも暑い中、朝からステージを出してくださったり、即売をしてくださったり
本当にありがとうございました。

イトーヨーカドーの方にも本当に毎回お世話になっています。

今度は10月のアルバムを出すタイミングで出来たらと思っています!!
< 前の記事    一覧へ    後の記事 >