毎年カウントダウンをやっている宇都宮BIGAPPLEですが、今年は地元の予定が入ってしまって、どうしても31日に行く事ができません。
そこで、30日に宇都宮のエスプリで行われる前夜祭に出演させていただく事になりました。
クールスのジェームス藤木さんも出演するすごい企画でした。
会場に夕方到着すると、店長さんが駐車場を案内してくれました。
もうリハーサルもはじまっていて、お忙しいというのに、僕の車に乗って場所を丁寧に教えてくれました。
その時に「さくまさん、先日ラジオに出ていましたよね」と言うので、宇都宮の方で最近ラジオは出ていないし、なんの番組だろう?と思って、よくよく聞いてみると、ナックファイブを聞いてくれていたのです。
僕は栃木の方はみんなラジオベリーを聴くのだと思っていたので、びっくりでした。
「私はいつもナックファイブを聴いてるんですよ」と言って、すっごくうれしかったです。
もちろんラジオベリーもすばらしいラジオですよ。
会場に入ると、2階に席もあって、広々として、すごくいいライブハウスでした。
丁度ジェームス藤木さんがリハーサルをやっていて、大物のパワーを見て、すごく勉強になりました。
ビックアップルのオーナー小野さんがドラムを叩いていて、娘のマイちゃんがベースを弾いていてびっくり!
ずっと前からいろいろとお世話になっている方もいて、地元じゃないのに、ファミリーな場所に帰ってきたような気持ちでした。
19時に司会の呼び込みで、僕は2階の客席から登場して、みんな大爆笑でした。
途中、お客さんと会話したり、楽しい45分のステージでした。
一番目の出演だったので、早い時間に終わりましたが、このイベント、なんと明け方4時くらいまでやっているそうで、ずっといたかったのですが、残っているお仕事があったので、已む無く帰ることにしました。
帰る時も、店長さんが笑顔で挨拶してくれて、小野さんファミリーも見送ってくれました。
そして、ビックアップルスタッフの方の弟さんと、その彼女さんが、ギターを持ってくれて、車まで運んでくれました。
「すいませんです、ありがとうございます」と言うと
「いいえ、いいえ!大丈夫です」と快く応えてくれました。
車に行く途中、「着メロ、ダウンロードしましたよ!、あと、大宮のコンサートもまた行かせていただきます!」と言ったので、
「大宮まで来てくれたんですか!!?」と聞くと
「はい!行きました!また行きます!」
宇都宮から大宮まで足を運んでくれるなんて、本当に感激でした。
そして、宇都宮でも、僕の歌を気に入ってくれている方がいる、という事がすごく勇気になりました。
車が出るまで、そして見えなくなるまで、見送ってくれました。
今日来てくれたお客さんも新幹線で埼玉から来てくれた方がいて、本当にうれしかったです。
また宇都宮でライブやるぞ!
2006年の終わりになって、また心があたたまり、幸せをたくさんもらえた一日でした。
写真:宇都宮ESPRITの店長さんと。
(エスプリ、ホームページもあるので、是非ごらんください「宇都宮エスプリ」で検索)

"