kumakuma-blog

西荻窪ターニング  チャーリー

今日は西荻窪。ターニングというライブハウスで演奏です。初めての場所です。楽しみです。しかも東京です。ストローは今まで東京で演奏する機会がほとんど無かったのでなおさら期待に胸がふくらみました。でも最近、ストローは新しいCDが発売したばかりという事もあってCD店のインストアライブやいろんなイベントに参加して演奏する事ばかりでライブハウスで演奏する事が少ないせいか、ライブハウスに足を運んでくれるお客さんが本当に少なくなってしまっています。(しくしく。)初めての場所という事で、ライブハウスの関係者の方々もうちらがどんなバンドでどんなライブをするのだろうと気にしているであろう時にお客さんが寒かったら演奏するうちらも悲しくなってしまいます。だからこの日の宣伝は特に、それこそすがる気持ちでお願いしてきました。実際本番になったらどれだけの人が来てくれるか、心配なところでした。

いよいよ本番。今日はさくま氏より「間違いを気にしないでテンションを常に上げて演奏しましょう!」と本日のテーマを伝えられてステージに立ちました。客席はと言うと・・・
「お願い」していたせいか、最近にはないほどのストローファンで賑わっていました。見に来て!とお願いして来ると約束をしてくれた人達、しばらくご無沙汰だった人達、しかもこの日に限ってお客さんのテンションも高く、ノリもよく気持ちの良い演奏ができました。ファンのみなさんもさくま氏のMCを聞いていてなんとなくわかったでしょう?

演奏が終わって帰る前にターニングのブッキングマネージャーと話をした時、かなり気に入っていただけた事に喜びを感じました。ライブハウス側から定期的に演奏してみてはどうかと言う相談をうけて二つ返事で了解。(その時にもう次の日にちも決めてきちゃいました。詳しくはインフォメーションコーナーで!)マネージャーさんと僕が実は同じ歳だったという事がわかってなおさら意気投合?!できたし。ストローとしては中央線沿線の「東京」で拠点となるライブハウスが欲しかったので感激もひとしおでした!!

と、いうことで今後、東京のここ西荻窪で定期的に演奏させてもらえそうです。つきましてはファンの方、特にファンクラブの会員の方の多くのご参加、心よりお待ち致しております。「ライブハウスでしか見る事のできないストローの魅力」をみなさんと共に盛り上げて行きたいです。宜しくネ!

最後に今回このライブハウスで演奏できる事となったきっかけをくれた前澤様に感謝の気持ちをこめてこの場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。


"
< Previous Article    To List    Next Article >