今年で9年になりますか、
鴻巣フラワーラジオの2時間生番組「さくまひできのクマクマパラダイス」
そのフラワーラジオがグループ会社でもある、共生フォーラムさんの
40周年の記念した忘年感謝祭に出演させていただきました。
(ものすごい広いです)
老人福祉施設なのですが、僕も色々な所で歌わせていただきました。
2011年の8月には東日本大震災の被災地である女川で、こちらの方達のボランティア活動のいっかんで歌わせていただきました。
会場は赤阪にあります、ホテルニューオータニです。
ヨンさまが出てくる所がテレビで映っていましたが、まさにあの場所です。
中に入るとすごい高級でした。
朝9時入りだったのですが、8時半には到着。
会場に入るとびっくり
800人は入るであろうものすごい広い宴会場です。
その前に巨大なステージと、巨大な音響。
ステージそでに行くと、いつもお世話になっている、モモンガ宮川さんがおりまして、
ご挨拶。
そして、音響の方に挨拶をしようと思ってびっくり。
いつも僕のクレアこうのす大ホールで音響をやってくださっている方達ばかりだったのです。
ホテルニューオオタニに来てくるのに
なんか、鴻巣にいる感じでみんなで笑っちゃいました。
なので、リハーサルもばっちりでした。
(いつもお世話になっている方ばかりで、安心できました)
そして控え室も用意してくださっていたのですが、ここが結婚式場の控え室の並びで
何回も今日式をあげる新郎新婦さん、何組もすれ違いました。
みんな走っていたり、写真とったり、披露宴も大変だなって思いました。
本番まで時間が2時間以上あったので、居心地のいい控え室で
仮眠・・・というか ダウン(笑)
昼過ぎから充電満タンで
(スイッチ入って、流れの確認)
いよいよステージへ
乾杯の合図の間もなく後にステージがはじまりました。
ステージの横には巨大なスクリーンもあって、そこに動画も映し出されます。
後半のゴールは後ろの方まで「ゴー」って盛り上がっていただけて
嬉しかったです。
共に生きるという意味の会社名、本当に素敵だと思います。
命と命のつながりが、あたたかい絆を作っていくのですね
最後に「命~2011からのメッセージ」を歌いました。
終わった後も、テレビ見ましたという声を沢山いただきました。
パイプル君のパワー、すごいです。
控え室に戻って、すぐに着替えて、車で出発。
車が出る時に、ヨンさまみたいに、ニューオータニを取り囲んでいるファンの方がいるのかなって思ったのですが、
警備員さんが一人、「おーらい」って言うだけでした。
今日は記念すべき40周年、そして
忘年感謝祭に呼んでいただけて
光栄でした。
(フラワーラジオのキャラクター、うめさぶろうも登場)