ライブの活動としては、はやり埼玉が多くなるのですが、これから神奈川も沢山やって行きたいと思っておりまして、今回は横浜から東横線でちょっと行った、菊名の駅前のお店でのライブでした。 東日本大震災のチャリティライブ等で知り合った、詩人の金子さんの朗読会と さらに歌の先生である神田先生の生徒さんの歌の発表会をかねたイベントに 突然ですが、出演させていただきました。 車で横浜方面へ行くのは時間がかかるのですが、最近は道が便利ですからね。 湾岸線で向かって、大黒埠頭サービスエリアで休憩。 ストローをやっていた頃は、必ずここに立ち寄ったものです、 大黒埠頭というあこがれがあった頃で、毎回立ち寄っていました。 久しぶりに立ち寄ってみて、すごく寒かったのですが、外でふろふき大根を売っていて これがおいしそうで買って食べてしました。 一つ150円というありがたい価格でした。 そこにゆずみそを付けてくださって、すごくおいしかったです。 さて、みなとみらいを過ぎて、港北で下りて、菊名方面へ 駅前のコインパーキングに置いてから場所を探したのですが、なかなか見つからなくて、電話をすると、まさかの電話をしている目の前がお店でした。 お店の方も歌ったり、金子さんのお嬢さんも歌を歌ったり 神田先生のコーナーの時は、僕もギターを取り出して、初対面なのに ギターを弾いたりしていたら 「さくまさん、次の曲、一緒に協力してもらっていいですか?」と言われて ホワイトクリスマスをハモりながら歌いました。 初めて歌った歌なのですが、昔から聞いていた歌なのですんなり歌えました。 そして、金子さんの詩の朗読、そして僕のステージでした。 最初はギター一本で歌っていたのですが、途中、カラオケには僕の歌が4曲入っていたので、その中からも歌いました。 そして再び金子さんが「不思議な命」の朗読から 「命~2011からのメッセージ」を歌いました。 今年の3月11日、東北大学の時もこの流れでした。 やはり詩の朗読の後に歌っていうのは すごくいいですね~ 最後は手をつないで「お正月」を大合唱して エンディングとなりました。 お店の方にもよくしていただき、神田先生とも歌を歌わせていただき そして、初めて僕を見ていただく方がほとんどだったのですが CDを手にしてくださる方も沢山いて 本当に嬉しかったです。 またY's Timeさんでもライブをやりたいと思っています。 そしてこれからも神奈川進出、がんばって行きます。
(声楽家の神田先生と歌いました。)